通販新聞のコラム COLUMN

705の記事があります。

2009年08月21日 00:04

"先着"への挑戦

先日某テレマ企業の社長を取材した際、「在宅オペレーター」の話になった。まだテレマ業界では事例が殆どなく、その社長も「関心はあるけどねぇ...」と渋い顔。他社に聞いて回っても同じで、関心はあるが導入には及び腰、で共通している。 こうした背景には、個人情報保護の問題と、シフトの問題などがあ

2009年08月21日 00:04

"先着"への挑戦

先日某テレマ企業の社長を取材した際、「在宅オペレーター」の話になった。まだテレマ業界では事例が殆どなく、その社長も「関心はあるけどねぇ...」と渋い顔。他社に聞いて回っても同じで、関心はあるが導入には及び腰、で共通している。 こうした背景には、個人情報保護の問題と、シフトの問題などがあ

2009年08月21日 00:03

ネット政策は啓蒙視点が重要だ

 自由民主党および民主党が両党に対し、楽天などネット販売事業者60社が8月10日に提出したネットビジネスの振興策に関する質問状の回答が各政党から出された。質問状では、内需拡大や中小企業活性化策等としてのネットの位置付けや振興策、規制等をゼロベースで見直すことに対する考え方など6項目に関して質

2009年08月21日 00:03

ネット政策は啓蒙視点が重要だ

 自由民主党および民主党が両党に対し、楽天などネット販売事業者60社が8月10日に提出したネットビジネスの振興策に関する質問状の回答が各政党から出された。質問状では、内需拡大や中小企業活性化策等としてのネットの位置付けや振興策、規制等をゼロベースで見直すことに対する考え方など6項目に関して質

2009年08月17日 22:04

記者の目

「金も貰って恩も売っている」。スタートトゥデイの自社通販サイト支援事業について、こう指摘するのは業界関係者。実店舗は土砂降り。唯一、前年を上回る販路はネットであり、ネット売上高1位の実力をもってして業務を代行するという同社に、アパレルブランド側は恩すら感じている―。こうした予測が立つほどアパ

2009年08月17日 22:04

記者の目

「金も貰って恩も売っている」。スタートトゥデイの自社通販サイト支援事業について、こう指摘するのは業界関係者。実店舗は土砂降り。唯一、前年を上回る販路はネットであり、ネット売上高1位の実力をもってして業務を代行するという同社に、アパレルブランド側は恩すら感じている―。こうした予測が立つほどアパ

2009年08月12日 14:28

DMプラザ

本紙が7月に行った通販・通教の売上高調査によると、上位250社の売上高は、前回調査から約6%増となった。同時に調査を実施した化粧品、健康食品、食品の各ジャンルはいずれも2桁の大幅増。この差異をどう見ればいいのか▼上位40社の売上高の増減率をみると、減収となっている企業が目立つ。その一方で、新

2009年08月12日 14:28

DMプラザ

本紙が7月に行った通販・通教の売上高調査によると、上位250社の売上高は、前回調査から約6%増となった。同時に調査を実施した化粧品、健康食品、食品の各ジャンルはいずれも2桁の大幅増。この差異をどう見ればいいのか▼上位40社の売上高の増減率をみると、減収となっている企業が目立つ。その一方で、新

2009年07月28日 21:15

シマウマの群れ

 通販で扱える医薬品を制限する医薬品販売制度が導入され、1カ月以上が経った。医薬品ネット販売事業者の売り上げが大幅減になるという影響も出ているが、"当事者"ではない事業者は、対岸の火事と見ているようだ。 医薬品通販の規制問題は、検討過程でのドタバタ劇もあり、特異な例にも映る。だが、既得

2009年07月28日 21:15

シマウマの群れ

 通販で扱える医薬品を制限する医薬品販売制度が導入され、1カ月以上が経った。医薬品ネット販売事業者の売り上げが大幅減になるという影響も出ているが、"当事者"ではない事業者は、対岸の火事と見ているようだ。 医薬品通販の規制問題は、検討過程でのドタバタ劇もあり、特異な例にも映る。だが、既得

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧