2022年 5月19日 11:00
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 11:00
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月12日 13:00
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2020年 6月11日 07:33
2022年 5月12日 13:00
2022年 5月12日 13:00
2022年 5月19日 11:00
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月12日 13:00
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月19日 10:50
2022年 5月12日 13:00
2020年 6月11日 07:33
2022年 5月12日 13:00
2022年 5月12日 11:00
2022年 4月28日 11:00
2022年 4月28日 12:50
2022年 4月21日 13:30
2022年 4月28日 12:50
2022年 4月21日 13:30
2022年 4月21日 13:30
2022年 4月14日 13:15
2022年 4月 7日 13:00
2022年 3月17日 12:30
2022年 3月31日 13:30
新サービスの「ゾゾフィット」(=画像)は、ジムや自宅にいながら手軽で高精度な3Dボディースキャンおよび計測データのトラッキングが可能になるサービスだ。「ゾゾスーツ」を着用し、スーツ全体に施されたドットマーカーをスマートフォン上の「ゾゾフィット」専用アプリとカメラで360度撮影することで、高精度な体型測定が可能という。
計測した結果を元に、精緻な身体の3Dモデルを生成することで、ワークアウトの成果が可視化され、トレーニング強化が必要な部位の見極めなどにも役立つ。
通常、「ゾゾフィット」と同等の高精度な3D身体スキャンを行うには特殊な大型機械が必要で、コストやスペースも必要だが、「ゾゾフィット」であれば手軽でスピーディーな体型測定と自身の体型の3Dモデル化が可能だ。
専用アプリ内には過去の計測データや、計測データに基づいて生成された身体3Dモデルデータを蓄積できるため、過去と現在の身体3Dモデルを比較したり、数値データの変化をグラフで確認することができる。蓄積されたデータはアプリ上で簡単にシェアすることも可能で、トレーナーや一緒にワークアウトを行う仲間とシェアしてアドバイスをもらうなど、さまざまな活用が可能とする。
将来的には体型計測情報以外にも心拍や運動強度などの身体メトリクス全般を取り込んでいくとともに、それらのデータから生み出されるシミュレーションアルゴリズムなどの開発にも取り組んでいく。加えて、身体メトリクスの情報やユーザーからの改善ニーズを蓄積していくことで、個々人の状況に合わせた関連サービスや商品を推奨・販売するマーケットプレイスとしての展開も視野に入れるという。
なお、同社では当該サービスを一足早く体験でき、サービスの魅力を発信するアンバサダー約200人の募集を米国で始めた。