通販新聞のコラム COLUMN

699の記事があります。

2010年04月22日 18:24

真のツイッター活用法とは

 今や通販企業も当たり前のように使っているツイッター。しかし、販促に活用するといっても、大きな成果は出ていないのが本当のところ。ある担当者は「効果でいえば、まだまだメールマガジンの方が高い」と話す。 ツイッターの目新しさは、「リツイート」と呼ばれる、つぶやきの引用機能を介した拡散速度だ。どの担当者に

2010年04月22日 18:24

真のツイッター活用法とは

 今や通販企業も当たり前のように使っているツイッター。しかし、販促に活用するといっても、大きな成果は出ていないのが本当のところ。ある担当者は「効果でいえば、まだまだメールマガジンの方が高い」と話す。 ツイッターの目新しさは、「リツイート」と呼ばれる、つぶやきの引用機能を介した拡散速度だ。どの担当者に

2010年04月19日 11:46

市場を作る覚悟

 「楽天のランキングに載らない程度に売りたい」とは、ある衣料品ネット販売事業者の言葉。苦労して目新しい商品を開発しても、ランキングに載った途端、類似商品が溢れて価格破壊が起こった。「ランキングは同業者の手助けにしかならない」ということらしい。  そういえば最近、ゴルフウエアを格安で販売する通販企業も

2010年04月19日 11:46

市場を作る覚悟

 「楽天のランキングに載らない程度に売りたい」とは、ある衣料品ネット販売事業者の言葉。苦労して目新しい商品を開発しても、ランキングに載った途端、類似商品が溢れて価格破壊が起こった。「ランキングは同業者の手助けにしかならない」ということらしい。  そういえば最近、ゴルフウエアを格安で販売する通販企業も

2010年04月08日 11:27

社説 ネット業者は不当判決許すな

医薬品通販で扱える商品を省令で制限するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが国を相手取って提起した行政訴訟の判決が3月30日、東京地方 裁判所で言い渡された。原告側は、一、二類医薬品の郵便等販売が行える権利の確認と、改正省令に含まれる薬事法施行規則の医薬品ネット販売規制に関する改 正規

2010年04月08日 11:27

社説 ネット業者は不当判決許すな

医薬品通販で扱える商品を省令で制限するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが国を相手取って提起した行政訴訟の判決が3月30日、東京地方 裁判所で言い渡された。原告側は、一、二類医薬品の郵便等販売が行える権利の確認と、改正省令に含まれる薬事法施行規則の医薬品ネット販売規制に関する改 正規

2010年04月08日 10:50

間違った選択

 昨年の「医薬品ネット販売規制」を受け、通販事業者の中には、個人輸入という離れ業で規制の網をかいくぐる事業者が出てきた。これに対し、薬業界の反発が大きい。 個人輸入製品に対する社会的評価は著しく低い。本来は薬業界の問題だが、よく健康被害を起こすこれらの商品は、健康食品のイメージ悪化も招き、事業者の頭

2010年04月08日 10:50

間違った選択

 昨年の「医薬品ネット販売規制」を受け、通販事業者の中には、個人輸入という離れ業で規制の網をかいくぐる事業者が出てきた。これに対し、薬業界の反発が大きい。 個人輸入製品に対する社会的評価は著しく低い。本来は薬業界の問題だが、よく健康被害を起こすこれらの商品は、健康食品のイメージ悪化も招き、事業者の頭

2010年04月01日 17:49

受渡場所の再考を

 休日の夕刻、帰宅するとドアに差し込まれていた某宅配便事業者の不在票。当日再配達の依頼時間が過ぎていたため、営業店まで荷物を受け取りに行った際の話である。 不在票に記載された営業店に行くと、そこはターミナル拠点。守衛に要件を伝えると、敷地の外れある事務所で荷物の受け渡しをしているという。 大型トラッ

2010年04月01日 17:49

受渡場所の再考を

 休日の夕刻、帰宅するとドアに差し込まれていた某宅配便事業者の不在票。当日再配達の依頼時間が過ぎていたため、営業店まで荷物を受け取りに行った際の話である。 不在票に記載された営業店に行くと、そこはターミナル拠点。守衛に要件を伝えると、敷地の外れある事務所で荷物の受け渡しをしているという。 大型トラッ

2010年03月25日 18:41

迅速なリコール対応

 今年1月から日米で報道されている、トヨタ自動車のリコール問題。ある取材先でこの話題に触れた時、ふと相手が「リコール対応に関しちゃ通販企業は早いね」と言った。 確かに顧客の連絡先を入手できる通販企業は、商品回収が実店舗よりも対応しやすい。思い返すと家電メーカーなどは、リコールのた

2010年03月25日 18:41

迅速なリコール対応

 今年1月から日米で報道されている、トヨタ自動車のリコール問題。ある取材先でこの話題に触れた時、ふと相手が「リコール対応に関しちゃ通販企業は早いね」と言った。 確かに顧客の連絡先を入手できる通販企業は、商品回収が実店舗よりも対応しやすい。思い返すと家電メーカーなどは、リコールのた

2010年03月18日 10:51

「ツイッター」は顧客ケアに活用できるか?

 簡易ブログ「ツイッター」の利用がうなぎ上りとなっている。調査会社ネットレイティングスによると家庭や職場のPCからアクセスした人数は、2009年1月に20万人だったが、1年後の10年1月では473万人にまで膨れ上がった 新商品のお知らせやキャンペーン情報の通知などでクチコミ効果が期待され、販売サイト

2010年03月18日 10:51

「ツイッター」は顧客ケアに活用できるか?

 簡易ブログ「ツイッター」の利用がうなぎ上りとなっている。調査会社ネットレイティングスによると家庭や職場のPCからアクセスした人数は、2009年1月に20万人だったが、1年後の10年1月では473万人にまで膨れ上がった 新商品のお知らせやキャンペーン情報の通知などでクチコミ効果が期待され、販売サイト

2010年03月11日 15:18

健食業者は表示を再点検せよ

消費者庁は3月8日、「平成21年度健康食品インターネット広告実態調査」の結果を発表した。「健康増進法」に基づく健康食品の虚偽・誇大広告の監視業務として、同法が消費者庁に移管される以前に厚生労働省の新開発食品保健対策室が手掛けていたものだ。調査結果を見ると、疾病に関する文言等が消費者を誤認させる恐れの

2010年03月11日 15:18

健食業者は表示を再点検せよ

消費者庁は3月8日、「平成21年度健康食品インターネット広告実態調査」の結果を発表した。「健康増進法」に基づく健康食品の虚偽・誇大広告の監視業務として、同法が消費者庁に移管される以前に厚生労働省の新開発食品保健対策室が手掛けていたものだ。調査結果を見ると、疾病に関する文言等が消費者を誤認させる恐れの

2010年03月05日 20:17

ネットの強みと怖さ

「実店舗よりも、通販サイトを閉めた方が売り上げへのダメージは大きい」と語るのは、あるアクセサリー会社。 30年以上経営していた都内の2店舗よりも、5年前に開設した自社通販サイトの方が、大きな集客力を持つようになったという。 軽い気持ちで始めた同社通販サイトは毎年右肩上がりで成長。実店舗に来店する客も

2010年03月05日 20:17

ネットの強みと怖さ

「実店舗よりも、通販サイトを閉めた方が売り上げへのダメージは大きい」と語るのは、あるアクセサリー会社。 30年以上経営していた都内の2店舗よりも、5年前に開設した自社通販サイトの方が、大きな集客力を持つようになったという。 軽い気持ちで始めた同社通販サイトは毎年右肩上がりで成長。実店舗に来店する客も

2010年02月25日 19:24

面白いつぶやきに期待

 鳩山首相も始めたツイッター。当社でも実験的に始めているが、企業アカウントは半年ほど前より飛躍的に拡大し、今では通販業界でも多くの企業が日々「つぶやいて」いる。 中でもIT系企業に面白い活用が多いようだ。既に各メディアが取り上げたが、ECナビは新卒採用にツイッターを活用。世間の関心と共にネットに強い

2010年02月25日 19:24

面白いつぶやきに期待

 鳩山首相も始めたツイッター。当社でも実験的に始めているが、企業アカウントは半年ほど前より飛躍的に拡大し、今では通販業界でも多くの企業が日々「つぶやいて」いる。 中でもIT系企業に面白い活用が多いようだ。既に各メディアが取り上げたが、ECナビは新卒採用にツイッターを活用。世間の関心と共にネットに強い

2010年02月18日 11:59

IT業界も価格競争

 新規顧客に商品を売り込むのは大変な作業だ。実物が見えないシステム関連の商品となれば尚更それは難しい。 老舗のあるIT企業は「レコメンドサービスなどは実際に導入しなければ、性能の良さが分かってもらえない」と語る。同社は無料お試し期間を設け、ゆっくり時間をかけながら顧客への商品理解を進めている。 本当

2010年02月18日 11:59

IT業界も価格競争

 新規顧客に商品を売り込むのは大変な作業だ。実物が見えないシステム関連の商品となれば尚更それは難しい。 老舗のあるIT企業は「レコメンドサービスなどは実際に導入しなければ、性能の良さが分かってもらえない」と語る。同社は無料お試し期間を設け、ゆっくり時間をかけながら顧客への商品理解を進めている。 本当

2010年02月12日 18:35

住宅通販の可能性

通販では取り扱いづらい商品もある。住宅などはその際たるものだ。ミサワホームや良品計画が一戸建ての通販サイトを開設しているが、あくまでも価格シミュレーションや間取り案内が中心の内容。高額商品ゆえに、どうしても顧客と直接面談しなければならないプロセスが発生するため"完全通販"という形には至っていない。 

2010年02月12日 18:35

住宅通販の可能性

通販では取り扱いづらい商品もある。住宅などはその際たるものだ。ミサワホームや良品計画が一戸建ての通販サイトを開設しているが、あくまでも価格シミュレーションや間取り案内が中心の内容。高額商品ゆえに、どうしても顧客と直接面談しなければならないプロセスが発生するため"完全通販"という形には至っていない。 

2010年02月03日 18:45

仮想モールは責任を自覚せよ

 国内の主なジュエリー関連事業者が加盟する日本ジュエリー協会(JJA)に寄せられた09年上期(4―9月)の相談や苦情のうち、「宝石や地金などの表示」に関する件数が最も多く、前年に比べ、大きく増加したようだ。その背景の一因がネット販売事業者だという。無論、様々な分野・商材でネット販売が広がることに関し

2010年02月03日 18:45

仮想モールは責任を自覚せよ

 国内の主なジュエリー関連事業者が加盟する日本ジュエリー協会(JJA)に寄せられた09年上期(4―9月)の相談や苦情のうち、「宝石や地金などの表示」に関する件数が最も多く、前年に比べ、大きく増加したようだ。その背景の一因がネット販売事業者だという。無論、様々な分野・商材でネット販売が広がることに関し

2010年02月03日 18:45

仮想モールは責任を自覚せよ

 国内の主なジュエリー関連事業者が加盟する日本ジュエリー協会(JJA)に寄せられた09年上期(4―9月)の相談や苦情のうち、「宝石や地金などの表示」に関する件数が最も多く、前年に比べ、大きく増加したようだ。その背景の一因がネット販売事業者だという。無論、様々な分野・商材でネット販売が広がることに関し

2010年02月03日 18:45

仮想モールは責任を自覚せよ

 国内の主なジュエリー関連事業者が加盟する日本ジュエリー協会(JJA)に寄せられた09年上期(4―9月)の相談や苦情のうち、「宝石や地金などの表示」に関する件数が最も多く、前年に比べ、大きく増加したようだ。その背景の一因がネット販売事業者だという。無論、様々な分野・商材でネット販売が広がることに関し

2010年01月28日 19:51

「小売」の競争へ

 「店舗とネットの融合」は始まるのか。 チェーンストア協会の賀詞交換会に参加したGMSやスーパーの幹部からは「ネットと店舗の融合に力を入れたい」「通販チャネルを持ちたい」との意見が多く聞かれた。 〝クリック&モルタル〟とはよく言われるが、一方で成功企業は数社程度と少ない。「社内体制が未整備でネットに

2010年01月28日 19:51

「小売」の競争へ

 「店舗とネットの融合」は始まるのか。 チェーンストア協会の賀詞交換会に参加したGMSやスーパーの幹部からは「ネットと店舗の融合に力を入れたい」「通販チャネルを持ちたい」との意見が多く聞かれた。 〝クリック&モルタル〟とはよく言われるが、一方で成功企業は数社程度と少ない。「社内体制が未整備でネットに

2010年01月21日 19:41

顧客ケアの難しさ

 何かモヤモヤした気持ちが残った。先月、中古書籍通販サイトで10冊セットの本を注文したところ、数日後に配送日時を伝えるメールが届いた。メールには「7巻に損傷が見受けられましたが、購読には問題ないと判断し無償品とさせていただきます」との添え書き。  実際に届いた商品を手に取って見たが、どこに傷があるの

2010年01月21日 19:41

顧客ケアの難しさ

 何かモヤモヤした気持ちが残った。先月、中古書籍通販サイトで10冊セットの本を注文したところ、数日後に配送日時を伝えるメールが届いた。メールには「7巻に損傷が見受けられましたが、購読には問題ないと判断し無償品とさせていただきます」との添え書き。  実際に届いた商品を手に取って見たが、どこに傷があるの

2010年01月15日 13:56

司法は虚構の通販規制許すな

 昨年12月24日、ネット販売で扱える医薬品を省令で大幅に制限するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが東京地方裁判所に提起していた行政訴訟が結審した。昨年6月の改正「薬事法」施行に伴い導入された医薬品通販への規制強化は、"対面"でなければ副作用リスクを伴う医薬品の販売で安全性を担保できな

2010年01月15日 13:56

司法は虚構の通販規制許すな

 昨年12月24日、ネット販売で扱える医薬品を省令で大幅に制限するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが東京地方裁判所に提起していた行政訴訟が結審した。昨年6月の改正「薬事法」施行に伴い導入された医薬品通販への規制強化は、"対面"でなければ副作用リスクを伴う医薬品の販売で安全性を担保できな

2010年01月07日 19:32

〝変化〟に対応した戦略を打て

 09年は通販市場にとって苦難の年であったことは言うまでもないだろう。未曾有の不況で幕を開け、消費は低迷。「巣篭もり」で恩恵を受けた通販事業者は一部に限られ、多くは「モノが売れない」環境下で値下げや送料無料など利益を圧迫する体力勝負を余儀なくされた。市場の冷え込みに追い討ちをかけるように低料第3種郵

2010年01月07日 19:32

〝変化〟に対応した戦略を打て

 09年は通販市場にとって苦難の年であったことは言うまでもないだろう。未曾有の不況で幕を開け、消費は低迷。「巣篭もり」で恩恵を受けた通販事業者は一部に限られ、多くは「モノが売れない」環境下で値下げや送料無料など利益を圧迫する体力勝負を余儀なくされた。市場の冷え込みに追い討ちをかけるように低料第3種郵

2009年12月17日 11:38

消費者庁は〝本懐〟を果たせ

 消費者庁の「健康食品の表示に関する検討会」がまもなく第2回会合を開く。検討会は「エコナ」問題に端を発していることもあり、当初から"特定保健用食品(トクホ)制度見直しなど限定的な結論に留まるのでは"という疑念がくすぶっていた。だが、初会合では複数の委員が薬事法の「食薬区分」に踏み込んだ健食全体の議論

2009年12月17日 11:38

消費者庁は〝本懐〟を果たせ

 消費者庁の「健康食品の表示に関する検討会」がまもなく第2回会合を開く。検討会は「エコナ」問題に端を発していることもあり、当初から"特定保健用食品(トクホ)制度見直しなど限定的な結論に留まるのでは"という疑念がくすぶっていた。だが、初会合では複数の委員が薬事法の「食薬区分」に踏み込んだ健食全体の議論

2009年12月11日 17:04

都は責任と影響力を自覚せよ

 東京都医薬食品局が発行する「東京都食薬eマガジン」に掲載された広告に「薬事法」上問題となる表示のがあったことを受け、都が事態の収拾に乗り出した。問題の広告は、11月27日(139号)に発行されたメルマガに掲載されていた中堅健食通販企業「えがお」のPR広告で、コピーの内容が「薬事法」に抵触するのでは

2009年12月11日 17:04

都は責任と影響力を自覚せよ

 東京都医薬食品局が発行する「東京都食薬eマガジン」に掲載された広告に「薬事法」上問題となる表示のがあったことを受け、都が事態の収拾に乗り出した。問題の広告は、11月27日(139号)に発行されたメルマガに掲載されていた中堅健食通販企業「えがお」のPR広告で、コピーの内容が「薬事法」に抵触するのでは

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧