通販新聞のコラム COLUMN
699件の記事があります。
2010年10月18日 10:12
開封されやすいメール
先日、メルマガに関する講演があった。ある会社が、誕生月の会員を対象にクーポンメールを送信している話をしていた。 面白いことに、メールの題名が「○円のクーポンプレゼント」ではなく「今月誕生日のあなたへ」とした方が開封につながったという。プレゼント内容を題名で全面に押し出した方が、受け手の食い付きがい
2010年10月18日 10:12
開封されやすいメール
先日、メルマガに関する講演があった。ある会社が、誕生月の会員を対象にクーポンメールを送信している話をしていた。 面白いことに、メールの題名が「○円のクーポンプレゼント」ではなく「今月誕生日のあなたへ」とした方が開封につながったという。プレゼント内容を題名で全面に押し出した方が、受け手の食い付きがい
2010年10月07日 10:30
決済規制議論の再燃を許すな
コンビニエンスストア店頭での各種料金収納代行の事業者団体・日本代理収納サービス協会(代理収納協会)が9月27日、正式に発足を発表した。収納代行に関する調査研究や広報、指針の策定などを主な活動内容としたもので、収納代行業者と収納窓口となるコンビニエンスストア本部を中心に構成する。コンビニ店頭の料金収納
2010年10月07日 10:30
決済規制議論の再燃を許すな
コンビニエンスストア店頭での各種料金収納代行の事業者団体・日本代理収納サービス協会(代理収納協会)が9月27日、正式に発足を発表した。収納代行に関する調査研究や広報、指針の策定などを主な活動内容としたもので、収納代行業者と収納窓口となるコンビニエンスストア本部を中心に構成する。コンビニ店頭の料金収納
2010年09月16日 21:37
消費者委は機能不全を正せ
消費者庁の諮問機関として発足した消費者委員会(委員会)は9月10日、発足から1年を振り返り活動報告を行った。今後、委員会では消費者庁の「健康食品の表示に関する検討会」の結論を受け、審議を引き継ぐことになるが、議題には健康増進法の制度拡充も含まれるため事業者の関心は高い。だが、懸念がある。今なお存在
2010年09月16日 21:37
消費者委は機能不全を正せ
消費者庁の諮問機関として発足した消費者委員会(委員会)は9月10日、発足から1年を振り返り活動報告を行った。今後、委員会では消費者庁の「健康食品の表示に関する検討会」の結論を受け、審議を引き継ぐことになるが、議題には健康増進法の制度拡充も含まれるため事業者の関心は高い。だが、懸念がある。今なお存在
2010年09月02日 10:19
消費者庁は体制整備を急げ
この9月1日で消費者庁設置から1年が経過した。消費者行政の「司令塔」の役割を担うべく、福田康夫元首相の肝いりで設置されたものだが、この1年間の取り組みについて、対応の遅れなどを指摘する声が少なくない。各省庁からの寄り合い所帯で、情報の収集体制や指示命令系統などが一変したということを考慮すれば、当初か
2010年09月02日 10:19
消費者庁は体制整備を急げ
この9月1日で消費者庁設置から1年が経過した。消費者行政の「司令塔」の役割を担うべく、福田康夫元首相の肝いりで設置されたものだが、この1年間の取り組みについて、対応の遅れなどを指摘する声が少なくない。各省庁からの寄り合い所帯で、情報の収集体制や指示命令系統などが一変したということを考慮すれば、当初か
2010年08月19日 14:40
通販番組増の裏で
終戦記念日のとある某大衆食堂。高校野球の放送で球児たちが黙祷する姿を見ながら、隣のテーブルに座る高齢男性の2人連れが「日本も贅沢になったもんだ」と言って、瓶ビールを注ぎ合う。 何気なく聞き流していると、話題はダイエット補助食品のインフォマーシャルに。「これを食べて何キロ痩せただのと、同じことばかり
2010年08月16日 10:27
返品特約の効果は?
国民生活センターが公表した通販の相談概要をみると「返品」や「返金」で満足な回答が得られなかったとして「接客対応」に不満を抱く相談が目立つ。 国センは「クレームに問題があるケースもある。事業者の対応が悪いとは一概に言えない」と実態を明かす。 「返品」といえば昨年12月に改正特商法が施行。「返品条件」
2010年08月05日 09:57
JP経営陣は意識を変えろ
「ペリカン便」との統合直後に発生した「ゆうパック」の大規模な遅配問題を受け、郵便事業会社(JP)は7月30日、総務省に「郵便事業会社法」に基づく報告書を提出した。この問題を巡っては、一連の報道でJP側の準備不足などが再三指摘されてきたが、報告書の中でJPは、事前の準備や遅配発生時の対応など各段階で上
2010年08月05日 09:57
JP経営陣は意識を変えろ
「ペリカン便」との統合直後に発生した「ゆうパック」の大規模な遅配問題を受け、郵便事業会社(JP)は7月30日、総務省に「郵便事業会社法」に基づく報告書を提出した。この問題を巡っては、一連の報道でJP側の準備不足などが再三指摘されてきたが、報告書の中でJPは、事前の準備や遅配発生時の対応など各段階で上
2010年07月29日 14:25
〝独自の価値〟
本紙が調査した今号掲載の通販・通教売上高ランキングによると上位300社の合計売上高は4・1兆円だった。長引く不況が影響してか、市場成長率は鈍化傾向で、ランキング上位勢の多くは業績を落すなど苦戦を強いられている。しかし、一方で不況やデフレに左右されることなく、順調に業績を伸ばし続ける企業も少なくない
2010年07月22日 16:55
薬事法への認識を改めよ
神奈川県警が今年6月、健康食品通販を展開する「東京総合販売」の経営者らを薬事法違反容疑に続き、組織犯罪処罰法(組犯法)違反容疑で再逮捕した。本来、組犯法は暴力団など反社会的団体の犯罪に対する刑罰の加重を目的とするもの。今回のケースを極めて悪質性が高いと判断してのことだろう。だが、通販事業者は健食通
2010年07月22日 16:55
薬事法への認識を改めよ
神奈川県警が今年6月、健康食品通販を展開する「東京総合販売」の経営者らを薬事法違反容疑に続き、組織犯罪処罰法(組犯法)違反容疑で再逮捕した。本来、組犯法は暴力団など反社会的団体の犯罪に対する刑罰の加重を目的とするもの。今回のケースを極めて悪質性が高いと判断してのことだろう。だが、通販事業者は健食通
2010年07月15日 11:30
実りある店舗展開
アパレルのネット販売を行う企業が実店舗を開設した。開店から1カ月が経過して訪ねてみると、「来店客の層が予想と全く違う」という。当初は若くてファッション感度の高い層を想定していたが、ふたを開ければ普通のサラリーマンが多かった。仕事の合間に目当ての商品を買っていくそうだ。 高い固定費や商品数の限界など
2010年07月08日 14:49
JPは真の顧客視点の思想を持て
郵便事業会社(JP)が手掛ける宅配便「ゆうパック」の遅配問題が波紋を広げている。7月1日、JPエクスプレス(JPEX)から「ペリカン便」を継承し、新たなスタートを切った「ゆうパック」だが、直後に複数の「ゆうパック」処理拠点で半日から2日程度の遅配が発生、通販事業者等の荷主や顧客にも影響を及ぼした。J
2010年07月08日 14:49
JPは真の顧客視点の思想を持て
郵便事業会社(JP)が手掛ける宅配便「ゆうパック」の遅配問題が波紋を広げている。7月1日、JPエクスプレス(JPEX)から「ペリカン便」を継承し、新たなスタートを切った「ゆうパック」だが、直後に複数の「ゆうパック」処理拠点で半日から2日程度の遅配が発生、通販事業者等の荷主や顧客にも影響を及ぼした。J
2010年07月01日 19:49
通販協は変革し市場を導け
6月11日に経済産業省が公表した「消費者向け電子商取引実態調査」によると、ネット販売市場を構成する事業者の8割が年商3000万円以下であるという。「2〓8の法則」よろしく極少数の大手通販事業者の売上高が市場規模の大半を占めているとは言え、同市場は非常に多くの小規模な事業者によって構成されている。売
2010年07月01日 19:49
通販協は変革し市場を導け
6月11日に経済産業省が公表した「消費者向け電子商取引実態調査」によると、ネット販売市場を構成する事業者の8割が年商3000万円以下であるという。「2〓8の法則」よろしく極少数の大手通販事業者の売上高が市場規模の大半を占めているとは言え、同市場は非常に多くの小規模な事業者によって構成されている。売
2010年06月24日 18:30
再認識するテレビの"存在感"
連日、熱戦が繰り広げられているW杯。先日の日本戦では関東地区の平均世帯視聴率は43%まで達したという。若者の「テレビ離れ」が囁かれるが、やはりまだまだテレビの存在感は大きい。 この「最も身近なデバイス」をネット販売で活用する動きがようやく本格化の兆しを見せ始めている。ヤフーが先日、「テレビ版ヤフー
2010年06月24日 18:30
再認識するテレビの"存在感"
連日、熱戦が繰り広げられているW杯。先日の日本戦では関東地区の平均世帯視聴率は43%まで達したという。若者の「テレビ離れ」が囁かれるが、やはりまだまだテレビの存在感は大きい。 この「最も身近なデバイス」をネット販売で活用する動きがようやく本格化の兆しを見せ始めている。ヤフーが先日、「テレビ版ヤフー
2010年06月17日 17:38
不安招く配達員
出勤前の朝、玄関のインターホンが鳴った。聞こえてきたのは「ユービンキョーです」と繰り返す片言の声。寝ぼけた頭では「郵便局です」と分かるのに時間がかかった。ドアを開けると、不機嫌そうにゆうパックを持つアジア人の女性配達員の姿があった。 近年、様々な職場で活躍する外国人労働者の姿を見るが、ついに配達の
2010年06月10日 14:47
通販協は質を伴う拡大目指せ
6月4日、日本通信販売協会(JADMA)の通常総会が開かれ、新会長にファンケルの宮島和美会長が選任された。前回は、会長就任を固辞する通販事業者トップが相次ぐという事態の中で、大学教授の上原征彦氏が会長に選任されたという経緯があったが、通販業界を発展させようと考えるのであれば、業界から会長が出てしかる
2010年06月10日 14:47
通販協は質を伴う拡大目指せ
6月4日、日本通信販売協会(JADMA)の通常総会が開かれ、新会長にファンケルの宮島和美会長が選任された。前回は、会長就任を固辞する通販事業者トップが相次ぐという事態の中で、大学教授の上原征彦氏が会長に選任されたという経緯があったが、通販業界を発展させようと考えるのであれば、業界から会長が出てしかる
2010年06月03日 11:07
TV通販企業は変化に備えよ
放送法改正案が5月27日、衆院本会議を通過、参院に送られた。政局が混乱を見せている中、今国会で同改正案が成立するか否かは不透明だが、成立すれば実に60年ぶりの通信・放送法体系の見直しとなる。改正を巡っては様々な議論があったものの、ネット上での映像配信の一般化など通信と放送の融合が進んでいる現状を踏ま
2010年06月03日 11:07
TV通販企業は変化に備えよ
放送法改正案が5月27日、衆院本会議を通過、参院に送られた。政局が混乱を見せている中、今国会で同改正案が成立するか否かは不透明だが、成立すれば実に60年ぶりの通信・放送法体系の見直しとなる。改正を巡っては様々な議論があったものの、ネット上での映像配信の一般化など通信と放送の融合が進んでいる現状を踏ま
2010年05月27日 12:26
ブームの前に...
ライブ動画配信サービス「ユーストリーム」が脚光を浴びている。サイトの日本語化、専用スタジオの開設など利用の裾野を広げる動きに加え、「事業仕分け」など人気番組が生中継されたことで認知度が向上。今では「iPhone」などで手軽に中継する個人ユーザーも増えている。 では、通販業界はどうかと言うと、まだ活
2010年05月20日 20:00
送料無料の前提
ある食品通販会社の幹部は新規客開拓の新聞広告内容を見直すと同時に"送料無料"を止めた。だが、「蓋を開けてみると受注件数は変らなかった」と、担当者は顔をほころばせる。 「消費者は商品の良さよりも価格に引っ張られがちになっている」と嘆く先の担当者。価格訴求の風潮が蔓延する中、本来訴求すべき商品の良さ
2010年05月13日 19:10
医薬品通販訴訟の行方を注視せよ
医薬品通販規制訴訟の一審敗訴の判決を不服として、原告のケンコーコムとウェルネットは4月13日、東京高等裁判所に控訴状を提出した。原告側は、省令でネット販売や通販で扱える医薬品をビタミン剤などの第3類医薬品だけに制限するのは違憲として省令当該部分の取り消しなどを求めていたが、一審判決は原告の請求を全
2010年05月13日 19:10
医薬品通販訴訟の行方を注視せよ
医薬品通販規制訴訟の一審敗訴の判決を不服として、原告のケンコーコムとウェルネットは4月13日、東京高等裁判所に控訴状を提出した。原告側は、省令でネット販売や通販で扱える医薬品をビタミン剤などの第3類医薬品だけに制限するのは違憲として省令当該部分の取り消しなどを求めていたが、一審判決は原告の請求を全
2010年05月06日 16:50
国センは〝存在意義〟考えよ
国民生活センターは4月21日、通販で販売される家庭の浴槽に入れることで「湯が温泉となる」と標榜する石やセラミックボールなど関連商品の商品テストの結果を公表した。それによると、当該商品を使用した風呂の湯は各成分の濃度が温泉法で定めた基準を大きく下回っていたという。また、「温泉になる」という表示に関し
2010年05月06日 16:50
国センは〝存在意義〟考えよ
国民生活センターは4月21日、通販で販売される家庭の浴槽に入れることで「湯が温泉となる」と標榜する石やセラミックボールなど関連商品の商品テストの結果を公表した。それによると、当該商品を使用した風呂の湯は各成分の濃度が温泉法で定めた基準を大きく下回っていたという。また、「温泉になる」という表示に関し