通販新聞のコラム COLUMN

699の記事があります。

2013年12月05日 14:45

ニッセン買収が示す現実

ニッセンホールディングス(HD)がセブン&アイ・ホールディングス(HD)の子会社となる。セブン&アイグループではTOB(株式公開買い付け)を実施するとともに、第三者割当増資を引き受ける予定で、買収額は最大で約177億円となる。通販業界を長く支えてきたトップランナーである、ニッセンが流通最大手の子会社

2013年12月05日 14:45

ニッセン買収が示す現実

ニッセンホールディングス(HD)がセブン&アイ・ホールディングス(HD)の子会社となる。セブン&アイグループではTOB(株式公開買い付け)を実施するとともに、第三者割当増資を引き受ける予定で、買収額は最大で約177億円となる。通販業界を長く支えてきたトップランナーである、ニッセンが流通最大手の子会社

2013年11月29日 16:54

中国工賃上昇の影響

 「円安以上に中国の工賃上昇が厳しい」と語るのは衣料品ネット販売企業の担当者。同社によると10年前は日本人工員1人当たりの工賃が、中国人工員の30人分とされていたが今では6人分になるなどその差が縮まっているという。  同社では小ロット発注から大ロットに切り替えて工場からの値上げ要請をかわしてお

2013年11月29日 16:54

中国工賃上昇の影響

 「円安以上に中国の工賃上昇が厳しい」と語るのは衣料品ネット販売企業の担当者。同社によると10年前は日本人工員1人当たりの工賃が、中国人工員の30人分とされていたが今では6人分になるなどその差が縮まっているという。  同社では小ロット発注から大ロットに切り替えて工場からの値上げ要請をかわしてお

2013年11月21日 10:40

クレームをヒントに

 通販で消費者との間に起きる問題と言えば、真っ先に返品トラブルが思い浮かぶ。先日、あるメーカーの社員が他社サイトでブーツを購入した話を聞いた。いわく、室内の試し履きでは問題がなかったものの、初めて路上で使用した際にファスナーが落ちてくる欠陥に気づいたという。  屋外使用品のため返品は不可だった

2013年11月21日 10:40

クレームをヒントに

 通販で消費者との間に起きる問題と言えば、真っ先に返品トラブルが思い浮かぶ。先日、あるメーカーの社員が他社サイトでブーツを購入した話を聞いた。いわく、室内の試し履きでは問題がなかったものの、初めて路上で使用した際にファスナーが落ちてくる欠陥に気づいたという。  屋外使用品のため返品は不可だった

2013年11月14日 10:25

不当表示撲滅に取り組め

「楽天市場」の「楽天日本一セール」において、不当な二重価格表示を行った疑いのある店舗が含まれていた問題で11月11日、楽天は17店舗が審査を経ることなく元値を大幅に引き上げ、不当な価格表示により商品を出品していたことを明らかにした。また、3店舗が審査に通っていながら、事実上の不当表示を行っていたこと

2013年11月14日 10:25

不当表示撲滅に取り組め

「楽天市場」の「楽天日本一セール」において、不当な二重価格表示を行った疑いのある店舗が含まれていた問題で11月11日、楽天は17店舗が審査を経ることなく元値を大幅に引き上げ、不当な価格表示により商品を出品していたことを明らかにした。また、3店舗が審査に通っていながら、事実上の不当表示を行っていたこと

2013年11月07日 10:57

成功パターンに乗れ

 「"今後"ではなく"今"が大事」。某有力通販サイトの担当者は"無料化"で話題の「ヤフーショッピング」についてこう話す。とりあえず出店しておき、商流に変化が出てきた時に力を入れようと考える事業者も多いようだが、この担当者曰く「今なら成功パターンに乗れるが少し経つと難しくなる」とする。 その成功パター

2013年11月07日 10:57

成功パターンに乗れ

 「"今後"ではなく"今"が大事」。某有力通販サイトの担当者は"無料化"で話題の「ヤフーショッピング」についてこう話す。とりあえず出店しておき、商流に変化が出てきた時に力を入れようと考える事業者も多いようだが、この担当者曰く「今なら成功パターンに乗れるが少し経つと難しくなる」とする。 その成功パター

2013年10月31日 10:40

ヤマトは品質への期待に応えよ

 ヤマト運輸が展開する「クール宅急便」で、一部の営業店が社内ルールから逸脱し、不適切な温度管理の中で仕分け作業をしていたことが明らかになった。10月25日に朝日新聞が報じたもので、情報提供者が撮影したとされる作業風景の動画から、ヤマト側も現場で不適切な作業が行われていたことを認めている。全国約400

2013年10月31日 10:40

ヤマトは品質への期待に応えよ

 ヤマト運輸が展開する「クール宅急便」で、一部の営業店が社内ルールから逸脱し、不適切な温度管理の中で仕分け作業をしていたことが明らかになった。10月25日に朝日新聞が報じたもので、情報提供者が撮影したとされる作業風景の動画から、ヤマト側も現場で不適切な作業が行われていたことを認めている。全国約400

2013年10月24日 09:50

今後もJADMAの貢献に期待

当時の主要通販実施企業たちが通販の社会的信用の低さなどを憂い、通販市場全体の社会的地位向上を目指して立ち上げた日本通信販売協会(JADMA)が設立30周年を迎えた。JADMAがこれまで通販市場の発展に果たしてきた功績は大きい。通販がまだ世間から認知を受けていない黎明期から、先人たちが自らの手足を縛り

2013年10月24日 09:50

今後もJADMAの貢献に期待

当時の主要通販実施企業たちが通販の社会的信用の低さなどを憂い、通販市場全体の社会的地位向上を目指して立ち上げた日本通信販売協会(JADMA)が設立30周年を迎えた。JADMAがこれまで通販市場の発展に果たしてきた功績は大きい。通販がまだ世間から認知を受けていない黎明期から、先人たちが自らの手足を縛り

2013年10月18日 14:48

"ヤフーの挑戦"に賛辞を

ヤフーが仮想モールおよびネット競売事業で大胆な方針展開に踏み切った。これまで出店者から徴収してきた月額出店料や売上高手数料を無料化、さらに同じくこれまでは制限していた外部リンクや顧客へのメール送信を自由化した。ヤフーのこの方針転換のインパクトは通販事業者にとっては強烈だ。なぜなら、楽天が作り上げ、ヤ

2013年10月18日 14:48

"ヤフーの挑戦"に賛辞を

ヤフーが仮想モールおよびネット競売事業で大胆な方針展開に踏み切った。これまで出店者から徴収してきた月額出店料や売上高手数料を無料化、さらに同じくこれまでは制限していた外部リンクや顧客へのメール送信を自由化した。ヤフーのこの方針転換のインパクトは通販事業者にとっては強烈だ。なぜなら、楽天が作り上げ、ヤ

2013年10月18日 10:56

巧妙な厚労省

 厚生労働省が設置した「スイッチ直後品目等の検討・検証に関する専門家会合」(専門家会合)が報告書を取りまとめた。これを受けた一般紙やテレビなどの報道は、すでにネット販売でのスイッチ直後品目の取り扱い禁止が決まったかのような内容だ ▼専門家会合の報告書にはネット販売に関する直接的な記述はなく、厚

2013年10月18日 10:56

巧妙な厚労省

 厚生労働省が設置した「スイッチ直後品目等の検討・検証に関する専門家会合」(専門家会合)が報告書を取りまとめた。これを受けた一般紙やテレビなどの報道は、すでにネット販売でのスイッチ直後品目の取り扱い禁止が決まったかのような内容だ ▼専門家会合の報告書にはネット販売に関する直接的な記述はなく、厚

2013年09月27日 16:32

顧客を見ているか

「結局、サイトばかり見て、顧客を見ていなかった」。衣料品を扱う企業のEC責任者はこう述べる。  例えば会議の場などでECの話になると、通販サイトでの施策の話に終始していたという。つまり「サイトばかり見て」いたというわけだ。その結果、「企業側と顧客との意識のギャップに気づかなくなる」というのだ。

2013年09月27日 16:32

顧客を見ているか

「結局、サイトばかり見て、顧客を見ていなかった」。衣料品を扱う企業のEC責任者はこう述べる。  例えば会議の場などでECの話になると、通販サイトでの施策の話に終始していたという。つまり「サイトばかり見て」いたというわけだ。その結果、「企業側と顧客との意識のギャップに気づかなくなる」というのだ。

2013年09月12日 09:57

通販各社の増税時負担なくせ

来年4月1日からスタート予定とされる消費増税を踏まえ、その対応と準備を始める通販事業者が増えてきたが、混乱が広がっているようだ。通販では受注から配送までにタイムラグがあるわけだが、こうした通販特有の事情から起因して例えば税率が変わる新年度間際の注文について旧税率と新税率のどちらを顧客に負担してもらう

2013年09月12日 09:57

通販各社の増税時負担なくせ

来年4月1日からスタート予定とされる消費増税を踏まえ、その対応と準備を始める通販事業者が増えてきたが、混乱が広がっているようだ。通販では受注から配送までにタイムラグがあるわけだが、こうした通販特有の事情から起因して例えば税率が変わる新年度間際の注文について旧税率と新税率のどちらを顧客に負担してもらう

2013年09月05日 18:13

年相応のおしゃれ

 10月に開催されるマダム向けイベントの制作発表会の場で、総合プロデューサーを務める演出家のテリー伊藤氏が開口一番、昨今の女性の服装について苦言を呈していた。  テリー氏は「日本の女性はいつまでも若くありたい、少女でいたいという人が多い」と若作りのマダムが多いことに触れ、イベントを通じて「年齢

2013年09月05日 18:13

年相応のおしゃれ

 10月に開催されるマダム向けイベントの制作発表会の場で、総合プロデューサーを務める演出家のテリー伊藤氏が開口一番、昨今の女性の服装について苦言を呈していた。  テリー氏は「日本の女性はいつまでも若くありたい、少女でいたいという人が多い」と若作りのマダムが多いことに触れ、イベントを通じて「年齢

2013年08月22日 10:29

アマゾンの一人勝ち防げ

通販新聞社が2013年7月に実施した「第60回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は前年同期調査から5・9%増加し、5兆1425億5900万円となった。ただ、内訳を見ると必ずしも手放しで喜ぶわけにはいかない。アマゾンジャパンの増収額が全体の増収額の多くを占めているからだ

2013年08月22日 10:29

アマゾンの一人勝ち防げ

通販新聞社が2013年7月に実施した「第60回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は前年同期調査から5・9%増加し、5兆1425億5900万円となった。ただ、内訳を見ると必ずしも手放しで喜ぶわけにはいかない。アマゾンジャパンの増収額が全体の増収額の多くを占めているからだ

2013年08月08日 16:59

定期誘導にも注意が必要

「送りつけ商法」が社会問題化している。商品を勝手に送りつけ受け取ったとして消費者に代金を支払わせる販売手口で、消費者の相談が急増している。 国民生活センターが公表した2012年度の消費者相談でネガティブ・オプションに関する相談は4113件で、前年度から約2倍に増加。送りつけ商法での取り扱いが多

2013年08月08日 16:59

定期誘導にも注意が必要

「送りつけ商法」が社会問題化している。商品を勝手に送りつけ受け取ったとして消費者に代金を支払わせる販売手口で、消費者の相談が急増している。 国民生活センターが公表した2012年度の消費者相談でネガティブ・オプションに関する相談は4113件で、前年度から約2倍に増加。送りつけ商法での取り扱いが多

2013年07月25日 10:53

化粧品被害症例の早期把握を

化粧品の老舗大手、カネボウ化粧品の製品自主回収は、化粧品販売を巡るリスクを再認識させるものだ。今回、カネボウが回収を決めて以降の対応には評価の声も少なくない。ただ、回収より約2年前に顧客から"肌が白くまだらになる"という症例の端緒を得ながら、回収まで時間を要したことには課題を残す。早期の症例把握を可

2013年07月25日 10:53

化粧品被害症例の早期把握を

化粧品の老舗大手、カネボウ化粧品の製品自主回収は、化粧品販売を巡るリスクを再認識させるものだ。今回、カネボウが回収を決めて以降の対応には評価の声も少なくない。ただ、回収より約2年前に顧客から"肌が白くまだらになる"という症例の端緒を得ながら、回収まで時間を要したことには課題を残す。早期の症例把握を可

2013年07月18日 18:54

不正ログインに対処せよ

 通販サイトが不正ログインにあうケースが頻発している。5月のディノスを皮切りに、三越伊勢丹ホールディングスやエイチ・ツー・オーリテイリング、さらにはニッセンも被害にあっている。通販サイトだけではなく、ヤフーの「ヤフー!ジャパン」やNTTレゾナントの「goo」をはじめ、さまざまなジャンルのウェブサイト

2013年07月18日 18:54

不正ログインに対処せよ

 通販サイトが不正ログインにあうケースが頻発している。5月のディノスを皮切りに、三越伊勢丹ホールディングスやエイチ・ツー・オーリテイリング、さらにはニッセンも被害にあっている。通販サイトだけではなく、ヤフーの「ヤフー!ジャパン」やNTTレゾナントの「goo」をはじめ、さまざまなジャンルのウェブサイト

2013年07月11日 19:26

消費者教育は「隗より始めよ」

 仕事から帰り、何気なくつけたテレビで放送していたアニメ。あるキャラクターが悪徳訪販事業者に大量の商品を売りつけられるという話だった。業者に文句を言っても埒があかず、別のキャラが「(騙されたキャラは)未成年者だからクーリングオフが効くはず」と助言、問題が解決した。  言うまでもなく、クーリング

2013年07月11日 19:26

消費者教育は「隗より始めよ」

 仕事から帰り、何気なくつけたテレビで放送していたアニメ。あるキャラクターが悪徳訪販事業者に大量の商品を売りつけられるという話だった。業者に文句を言っても埒があかず、別のキャラが「(騙されたキャラは)未成年者だからクーリングオフが効くはず」と助言、問題が解決した。  言うまでもなく、クーリング

2013年07月04日 10:28

慎重派団体の動きを注視せよ

一般用医薬品ネット販売を解禁する内容を盛り込む成長戦略が閣議決定されてから、およそ3週間が経過した。これに基づき、厚生労働省が新たに検討会を立ち上げ、具体的な医薬品ネット販売のルール作りに入る予定だが、この閣議決定に不満を持つ薬業など医薬品ネット販売慎重派の関係団体が、ルール作りへの影響力を狙い、今

2013年07月04日 10:28

慎重派団体の動きを注視せよ

一般用医薬品ネット販売を解禁する内容を盛り込む成長戦略が閣議決定されてから、およそ3週間が経過した。これに基づき、厚生労働省が新たに検討会を立ち上げ、具体的な医薬品ネット販売のルール作りに入る予定だが、この閣議決定に不満を持つ薬業など医薬品ネット販売慎重派の関係団体が、ルール作りへの影響力を狙い、今

2013年06月27日 16:56

議論は慎重に

 一部で報じられた「経済産業省と公正取引委員会はメーカーが小売店に販売価格を指定することを容認する検討に入った」というニュース。経産省の「消費インテリジェンスに関する懇談会」が報告書として提言を取りまとめたというものだ。  安値競争の緩和を図るのが目的とされるが、ある関係者は「公取委が容認と報

2013年06月27日 16:56

議論は慎重に

 一部で報じられた「経済産業省と公正取引委員会はメーカーが小売店に販売価格を指定することを容認する検討に入った」というニュース。経産省の「消費インテリジェンスに関する懇談会」が報告書として提言を取りまとめたというものだ。  安値競争の緩和を図るのが目的とされるが、ある関係者は「公取委が容認と報

2013年06月14日 10:16

既存通販企業の奮起に期待

宅配水事業などを行うナックが化粧品通販のJIMOSを買収する。ナックは新たな収益源を獲得すべく、既存ビジネスで培った販売網や顧客基盤を活用した通販に本腰を入れていく考えで、その一環として今回の買収に踏み切ったようだ。これまで通販を主戦場に化粧品を展開してきたJIMOSを通販とは"畑違い"となる訪問販

2013年06月14日 10:16

既存通販企業の奮起に期待

宅配水事業などを行うナックが化粧品通販のJIMOSを買収する。ナックは新たな収益源を獲得すべく、既存ビジネスで培った販売網や顧客基盤を活用した通販に本腰を入れていく考えで、その一環として今回の買収に踏み切ったようだ。これまで通販を主戦場に化粧品を展開してきたJIMOSを通販とは"畑違い"となる訪問販

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧