通販新聞のコラム COLUMN

699の記事があります。

2012年03月15日 10:19

JADMAは改革路線進めよ

 日本通信販売協会(JADMA)の新会長に、QVCジャパンの佐々木迅社長が内定した。6月1日の通常総会を経て、第12代の会長に就任する。テレビ通販専業企業の会長は初となる。宮島和美会長が進めてきた改革路線の引き継ぎはもちろん、テレビ局の自主的な通販枠の総量規制など、テレビ通販にも逆風が吹きはじめてい

2012年03月15日 10:19

JADMAは改革路線進めよ

 日本通信販売協会(JADMA)の新会長に、QVCジャパンの佐々木迅社長が内定した。6月1日の通常総会を経て、第12代の会長に就任する。テレビ通販専業企業の会長は初となる。宮島和美会長が進めてきた改革路線の引き継ぎはもちろん、テレビ局の自主的な通販枠の総量規制など、テレビ通販にも逆風が吹きはじめてい

2012年03月07日 18:03

行政は健食制度の整備急げ

食品の機能性に対する消費者の関心の高まりを示す出来事が続いている。健康食品素材「レスベラトロール」はテレビ番組で取り上げられたことから脚光を浴び、トマトは脂肪燃焼効果が注目された。食品の機能性が注目されることは、健食業界にとっても追い風であり、喜ばしいニュースに思える。だが、こうしたブームが起こって

2012年03月07日 18:03

行政は健食制度の整備急げ

食品の機能性に対する消費者の関心の高まりを示す出来事が続いている。健康食品素材「レスベラトロール」はテレビ番組で取り上げられたことから脚光を浴び、トマトは脂肪燃焼効果が注目された。食品の機能性が注目されることは、健食業界にとっても追い風であり、喜ばしいニュースに思える。だが、こうしたブームが起こって

2012年02月23日 11:37

「ステマ」のリスク

 ネット上に広がるステルスマーケティング(ステマ)への拒否反応を受けてか、サイバーエージェントは同社のブログサービス「アメーバ」で企業が芸能人ブログとタイアップする際、記事中に「関係性の明示」を義務付けることを決めた。 アメブロの芸能人ブログでのこうした宣伝をめぐっては、関係性明示の記載漏れから"炎

2012年02月23日 11:37

「ステマ」のリスク

 ネット上に広がるステルスマーケティング(ステマ)への拒否反応を受けてか、サイバーエージェントは同社のブログサービス「アメーバ」で企業が芸能人ブログとタイアップする際、記事中に「関係性の明示」を義務付けることを決めた。 アメブロの芸能人ブログでのこうした宣伝をめぐっては、関係性明示の記載漏れから"炎

2012年02月16日 14:26

企業買収は実現性重視せよ

 通販企業が関わる買収や業務提携が相次いだ。1月30日には、NTTドコモが食品宅配大手のらでぃっしゅぼーやを買収すると発表。続いて2月3日には、 ディノスが菓子材料などのネット販売などを行うクオカプランニングに出資し、資本業務提携を結んだ。さまざまな企業が通販に進出し、競争が激化する昨今、 通販

2012年02月16日 14:26

企業買収は実現性重視せよ

 通販企業が関わる買収や業務提携が相次いだ。1月30日には、NTTドコモが食品宅配大手のらでぃっしゅぼーやを買収すると発表。続いて2月3日には、 ディノスが菓子材料などのネット販売などを行うクオカプランニングに出資し、資本業務提携を結んだ。さまざまな企業が通販に進出し、競争が激化する昨今、 通販

2012年02月09日 13:52

化粧品の"原点回帰"に注目

通販化粧品市場をけん引してきた大手各社で「ブランド再構築」が進んでいる。オルビスは2007年にこのテーマに着手し、ファンケルも09年秋から検討を進めてきた。ディーエイチシー(DHC)も今年1月、企業ブランディングを意識したと思われるテレビCMを始めている。3社の業績はいずれも踊り場を迎え、好む好まざ

2012年02月09日 13:52

化粧品の"原点回帰"に注目

通販化粧品市場をけん引してきた大手各社で「ブランド再構築」が進んでいる。オルビスは2007年にこのテーマに着手し、ファンケルも09年秋から検討を進めてきた。ディーエイチシー(DHC)も今年1月、企業ブランディングを意識したと思われるテレビCMを始めている。3社の業績はいずれも踊り場を迎え、好む好まざ

2012年02月03日 16:22

過剰な消費者保護はやめよ

 近年、行政による過剰な消費者保護の姿勢が目立つ。例えば、先日、東京都がネット販売などでも広く販売されているカイロポケット付き腹巻の試買調査を行った。同調査の結論はこうだ。「長期間に渡ってポケットにカイロを入れておくと低温やけどをする可能性がある」ので消費者は注意が必要であり、「消費者が分かりやすい

2012年02月03日 16:22

過剰な消費者保護はやめよ

 近年、行政による過剰な消費者保護の姿勢が目立つ。例えば、先日、東京都がネット販売などでも広く販売されているカイロポケット付き腹巻の試買調査を行った。同調査の結論はこうだ。「長期間に渡ってポケットにカイロを入れておくと低温やけどをする可能性がある」ので消費者は注意が必要であり、「消費者が分かりやすい

2012年01月26日 12:26

ネットでの過剰な安売りが行き着く果ては

 「ネット販売での安売りには本当に参っている」。こうぼやくのは、通販企業とも取引のある、家電メーカーの幹部。想定価格をはるかに下回る安値で売られることで、アマゾンのような大手サイトも追随。家電量販店での販売価格にも影響を及ぼすわけだ。 こうした場合、某大手量販店はメーカーに損失補てんを求めてくるのが

2012年01月26日 12:26

ネットでの過剰な安売りが行き着く果ては

 「ネット販売での安売りには本当に参っている」。こうぼやくのは、通販企業とも取引のある、家電メーカーの幹部。想定価格をはるかに下回る安値で売られることで、アマゾンのような大手サイトも追随。家電量販店での販売価格にも影響を及ぼすわけだ。 こうした場合、某大手量販店はメーカーに損失補てんを求めてくるのが

2012年01月18日 15:49

ネットだから便利?

 市場拡大が期待されるネットスーパー。いまやGMSを含めたスーパーだけでなく、百貨店やコンビニまでも参入するほど。 ただ、参入企業の多くがまだ黒字化を達成しておらず、そればかりか集客面でつまずいている企業も少なくない。 手渡しが基本のネットスーパー。コストとの兼ね合いはあるが、引越し業者のサービスに

2012年01月18日 15:49

ネットだから便利?

 市場拡大が期待されるネットスーパー。いまやGMSを含めたスーパーだけでなく、百貨店やコンビニまでも参入するほど。 ただ、参入企業の多くがまだ黒字化を達成しておらず、そればかりか集客面でつまずいている企業も少なくない。 手渡しが基本のネットスーパー。コストとの兼ね合いはあるが、引越し業者のサービスに

2012年01月12日 13:54

健食業界は「外圧」に備えよ

健康食品を販売する国内企業が瀬戸際に立たされている。国内制度では、健食はその存在すら認められておらず、国が承認する特定保健用食品(トクホ)ですら、海外では全く通用しない、独自の制度となっているためだ。一方で、市場の世界的な拡大を背景に、外資系企業の動きは活気づいている。昨年末には在日米商工会議所(A

2012年01月12日 13:54

健食業界は「外圧」に備えよ

健康食品を販売する国内企業が瀬戸際に立たされている。国内制度では、健食はその存在すら認められておらず、国が承認する特定保健用食品(トクホ)ですら、海外では全く通用しない、独自の制度となっているためだ。一方で、市場の世界的な拡大を背景に、外資系企業の動きは活気づいている。昨年末には在日米商工会議所(A

2011年12月28日 17:49

最適なサービスを

 友人の家を訪ねると見慣れないマットレスを使用していた。開封後でも返品できるため通販で購入。だが、詳しく聞くと「商品は良いが......」と話す。 不満の矛先は返品保証だ。圧縮して届いたマットレスは開封すると膨張する。返品送料が高くつく上、届いた時の梱包資材に入らない。「返品させない仕組みなのかな」

2011年12月28日 17:49

最適なサービスを

 友人の家を訪ねると見慣れないマットレスを使用していた。開封後でも返品できるため通販で購入。だが、詳しく聞くと「商品は良いが......」と話す。 不満の矛先は返品保証だ。圧縮して届いたマットレスは開封すると膨張する。返品送料が高くつく上、届いた時の梱包資材に入らない。「返品させない仕組みなのかな」

2011年12月15日 13:11

"消費行動の変化"を捉えよ

 本紙が行なった通販実施企業を対象としたアンケート調査によると、2011年で最も印象に残った出来事はやはり、3月に発生した東日本大震災であった。この未曾有の災害は通販業界にも様々な影響をもたらした。発生直後は物流網の混乱に伴う商品の配送などの遅延や広告および販促活動の自粛。このほか、一部では計画停電

2011年12月15日 13:11

"消費行動の変化"を捉えよ

 本紙が行なった通販実施企業を対象としたアンケート調査によると、2011年で最も印象に残った出来事はやはり、3月に発生した東日本大震災であった。この未曾有の災害は通販業界にも様々な影響をもたらした。発生直後は物流網の混乱に伴う商品の配送などの遅延や広告および販促活動の自粛。このほか、一部では計画停電

2011年12月08日 10:41

"震災特需"に乗れ

 3月の震災から9カ月。震災で甚大な被害を受けた東北だが、複数の通販事業者から聞いた当該地域の販売状況によると着実に復興を遂げているようだ。 某通販企業によると、「今年は全体的にレスポンスが低下したが、唯一、東北地域だけはアップ」。別の通販企業も石巻市で催事を行ったところ、「びっくりするくらい多くの

2011年12月08日 10:41

"震災特需"に乗れ

 3月の震災から9カ月。震災で甚大な被害を受けた東北だが、複数の通販事業者から聞いた当該地域の販売状況によると着実に復興を遂げているようだ。 某通販企業によると、「今年は全体的にレスポンスが低下したが、唯一、東北地域だけはアップ」。別の通販企業も石巻市で催事を行ったところ、「びっくりするくらい多くの

2011年11月30日 16:32

リスク管理を再確認せよ

2011年もあと1カ月を残すのみとなった。今年は3月に起きた東日本大震災と、それに伴う福島第一原発事故の影響を大きく受けた年といえよう。 通販業界のこの1年を振り返ると、震災関連に並ぶ大きなニュースといえるのが、悠香の「茶のしずく石けん」による集団小麦アレルギー発症ではないか。ここに来て、大手マスコ

2011年11月30日 16:32

リスク管理を再確認せよ

2011年もあと1カ月を残すのみとなった。今年は3月に起きた東日本大震災と、それに伴う福島第一原発事故の影響を大きく受けた年といえよう。 通販業界のこの1年を振り返ると、震災関連に並ぶ大きなニュースといえるのが、悠香の「茶のしずく石けん」による集団小麦アレルギー発症ではないか。ここに来て、大手マスコ

2011年11月25日 10:59

「得意分野」で勝負

  近年は通販企業のソーシャルメディア活用が隆盛だが、同様の波がテレマ企業にも訪れているようだ。ツイッターやフェイスブックで顧客対応や運営代行を行うサービスを、大手を中心に、各社がこぞって開始している。 参入の理由は各社それぞれだろうが、ひとつには「サービス化しやすい」ことがあるのだろう。

2011年11月25日 10:59

「得意分野」で勝負

  近年は通販企業のソーシャルメディア活用が隆盛だが、同様の波がテレマ企業にも訪れているようだ。ツイッターやフェイスブックで顧客対応や運営代行を行うサービスを、大手を中心に、各社がこぞって開始している。 参入の理由は各社それぞれだろうが、ひとつには「サービス化しやすい」ことがあるのだろう。

2011年11月17日 18:23

「通販番組批判」など無視せよ

 改正放送法に伴う省令で総務省がテレビ局各局に課した「番組の種別ごとの放送時間の公表」が始まった。地上波およびBS各局は半年ごとに放送した番組を教養、教育、報道、娯楽、その他、通販の6種別に分けて、それぞれの放送時間を公表するよう義務付けられており、その初回の公表が11月初旬までに各局で行われた。そ

2011年11月17日 18:23

「通販番組批判」など無視せよ

 改正放送法に伴う省令で総務省がテレビ局各局に課した「番組の種別ごとの放送時間の公表」が始まった。地上波およびBS各局は半年ごとに放送した番組を教養、教育、報道、娯楽、その他、通販の6種別に分けて、それぞれの放送時間を公表するよう義務付けられており、その初回の公表が11月初旬までに各局で行われた。そ

2011年11月09日 16:53

何事もタイミング

 夏に娘が産まれ、ありがたいことに多くの人にお祝いを頂き、お返しを、ということで某通販サイトで祝い返しを選ぶことにした。 意外に選ぶのに骨が折れた「お返し」もさすがに一段落した先月半ば、郵便受けに先のお祝い返しで利用した某通販サイトを運営する企業から出産祝いのお返し用のカタログが届いた。「何で今さら

2011年11月09日 16:53

何事もタイミング

 夏に娘が産まれ、ありがたいことに多くの人にお祝いを頂き、お返しを、ということで某通販サイトで祝い返しを選ぶことにした。 意外に選ぶのに骨が折れた「お返し」もさすがに一段落した先月半ば、郵便受けに先のお祝い返しで利用した某通販サイトを運営する企業から出産祝いのお返し用のカタログが届いた。「何で今さら

2011年11月04日 10:29

ネットの薬事違反に注意せよ

ネット販売企業のコンプライアンス意識が問われている。昨年、化粧品のネット販売専業大手イノベートが保健所から薬事法違反に基づく指導を受けたのに続き、同中堅のオズ・インターナショナルが今年9月、警視庁の一斉摘発を受け、薬事法違反で書類送検されたためだ。ネットの技術革新、消費者への普及を追い風に成長した2

2011年11月04日 10:29

ネットの薬事違反に注意せよ

ネット販売企業のコンプライアンス意識が問われている。昨年、化粧品のネット販売専業大手イノベートが保健所から薬事法違反に基づく指導を受けたのに続き、同中堅のオズ・インターナショナルが今年9月、警視庁の一斉摘発を受け、薬事法違反で書類送検されたためだ。ネットの技術革新、消費者への普及を追い風に成長した2

2011年10月26日 18:43

脱・情報漏えい?

  「うちの商品は高島屋でも三越でも買える。なのに何でテレビ通販では駄目なんだ」。ファッションアイテムを扱うあるメーカーは、ライバル関係にあるテレビ通販2強の対応を疑問視する。 ターゲット層が異なるブランドをもう一方の番組に卸したくても"待った"がかかる。前述の企業は「情報漏えいを避けるた

2011年10月26日 18:43

脱・情報漏えい?

  「うちの商品は高島屋でも三越でも買える。なのに何でテレビ通販では駄目なんだ」。ファッションアイテムを扱うあるメーカーは、ライバル関係にあるテレビ通販2強の対応を疑問視する。 ターゲット層が異なるブランドをもう一方の番組に卸したくても"待った"がかかる。前述の企業は「情報漏えいを避けるた

2011年10月20日 12:25

埋まらない溝

 10月12日から、消費者庁と国センの一元化を検証する議論が始まった。だが、消費者団体と消費者庁の"溝"は埋まりそうにない。 第1回の会合で、業務範囲などを定めた消費者庁等設置法の附則3項の解釈を巡り対立。「消費者委員会を加えた3組織のあり方を含めて議論すべき」とした消費者団体に対し、消費者庁は「消

2011年10月20日 12:25

埋まらない溝

 10月12日から、消費者庁と国センの一元化を検証する議論が始まった。だが、消費者団体と消費者庁の"溝"は埋まりそうにない。 第1回の会合で、業務範囲などを定めた消費者庁等設置法の附則3項の解釈を巡り対立。「消費者委員会を加えた3組織のあり方を含めて議論すべき」とした消費者団体に対し、消費者庁は「消

2011年10月13日 10:09

取引上のマナー

 東日本大震災発生直後、需要が高まった水。店頭から商品が消え、消費者が水を扱う通販サイトに殺到し、欠品を余儀なくされるネット販売事業者もあった ▼この状況を受け、海外からの水の調達を強化するネット販売事業者もあったが、一方で「海外で行儀の悪いことをした事業者もいるらしい」と、ある関係者は語る ▼海外

2011年10月13日 10:09

取引上のマナー

 東日本大震災発生直後、需要が高まった水。店頭から商品が消え、消費者が水を扱う通販サイトに殺到し、欠品を余儀なくされるネット販売事業者もあった ▼この状況を受け、海外からの水の調達を強化するネット販売事業者もあったが、一方で「海外で行儀の悪いことをした事業者もいるらしい」と、ある関係者は語る ▼海外

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧